普段お客様には見せない事
- 楢崎 雅也
- 2023年9月19日
- 読了時間: 2分

当社?我が家?の1日は、愛犬トムの散歩からスタートします。
散歩の間の約1時間は、ビジネス書を読んだり、ダイレクト出版の音声コンテンツを聴いたりしながら、お客様のビジネスに応用できるヒントがないかを探しています。
公園で毎朝太極拳をしているおばちゃんからは、「二宮金次郎さん!」と呼ばれています。
今日ふと思った事なのですが、毎日のようにこの時間を取ってる事は制作会社として当たり前だと思ってたけど、このマーケティングやデザインの勉強をお客様ご自身でやってもらうのってまず無理なんじゃ無いか?と。
例えば
配置するボタンひとつとっても、どの文言がいいのか?
こちらをクリック>
詳細ページへ>
今すぐ詳細を見る>
値段の書き方は何がいいのか?
9,800円
\9,800
9,800
これ、脳科学的なデータ分析からもどのワードがクリック率や購買率が高いかが証明されています。
これまで500サイト以上作らせていただいて得た成功体験も失敗体験も、数百万以上を投資した学びが何気ない箇所にも詰まっています。
今日は散歩しながらランディングページに絶対必要な9つの要素について学び直していたのですが、正直どこの会社もお客様から見えないところに企業努力が隠れています。
むしろ見えない部分がほとんどだと思います。
なのであえて「当社はこんな事してます」と紹介するのも恥ずかしいのですが、あえて書かせてもらいました。
ご自身のビジネスの裏にある情熱や愛情、感謝のストーリーを引き出して、ただのサービス・商品紹介ではないホームページを作りたい方は当社までご相談ください。